Uコン トップ
Uコン ホーム   Uコン 市販品   Uコン その他   Uコン リンク Uコン 連絡先


Uコン技術



Uコン技術 1966-
Uコン技術 1973-
Uコン技術 1976-
Uコン技術 1979

Uコン技術

1月号
1976年
機体の製作
・ 09 スポーツ機「飛燕」
・ 15 コンバット機「ジョーズ」
・ 09 スポーツ機「スカイメイト」
技術の説明
・ 模型用エンジンの燃料
・ UC入門用の機体はこれだ
・ 複葉スタント機を作ろう
・ 75FF世界選手権大会に参加して
・ レッツ・トライ・ハンドラインチ・グライダー
・ フル装備ウェークフィールド級機の調整
大空の紳士たち「ノースアメリカン AT-6」
Uコン技術

2月号
1976年
機体の製作
・ 35-45 曲技機「ベガ」
・ 45 曲技機「スーパー・ハリケーン」
・ キットを改造「ジーセク・ノーブラ 19」
・ 09 スポーツ機「クワイエット・フランク」
技術の説明
・ Uコン機用の燃料タンク
・ AMACのF2Bスタント練習方法
・ FAI級チーム・レース入門
・ 049クラスのかわいい仲間たち
・ FAIスポーツ規程、クラスF1D
大空の紳士たち「空技廊93式中間練習機」
Uコン技術

3月号
1976年
機体の製作
・ 19-20 曲技機「MAX 20」
・ 19 クラス競技スタント機「ノーティー II」
・ 19 クラス・スタント機「アエフリート」
・ 35-45 競技曲技機「ベガ 45」
・ 29 スケール機「ミゼット・ムスタング」
技術の説明
・ 初飛行に適した機体は
・ 接着剤の種類と性能、使いかた
・ 模型用エンジンのプロペラ
・ ピーナッツ・スケールの楽しさを知る
大空の紳士たち「ドボアチン D520」
Uコン技術

4月号
1976年
機体の製作
・ 15-19 「スカイ・イレブン」
・ 19-20 クラス スタント機「マッハ 20」
・ 09 クラス スポーツ機「スポット 58」
・ 45 「ソーラーシステムイ・アトモスフェア」
・ 15 クラス曲技機「ハリケーン 5-A-Jr」
技術の説明
・ 飛行前の点検と準備
・ ロータリーエンジンの構造
・ フライト・コントロール装置
・ リードアウト・ワイヤーの役目
大空の紳士たち「ポリカルポフ I-16」
Uコン技術

5月号
1976年
機体の製作
・ 09 クラス曲技機「ノービ 09」
・ 09 クラス「モヘイ・オブ・ザ・イカルガ」
・ 15 コンバット機「ムーンライト・マスク」
・ 15 クラス・トレーナー「P51 ムスタング」
技術の説明
・ 離陸~水平飛行~着陸
・ FAIチームレースを始めよう
・ 模型用ディーゼル・エンジン
・ 機体の塗装い必要なもの
・ プッシュ・ロッドの役目
大空の紳士たち「陸軍二式戦闘機 鐘馗(しょうき)」
Uコン技術

6月号
1976年
機体の製作
・ 19-20 「マーキュリー 20」
・ 049 クラス「ブルー・マックス・ミニ」
・ 15 セミスケール機「スーパー・ヒエン15」
・ 15-20 クラス曲技機「ゼネシス Jr」
技術の説明
・ 曲技練習に適した機体を選ぶ
・ 最高性能を出すための戦術的テクニック
・ ピーナッツ・スケール「パイパー PA-15」
・ W級ゴム動力機の4ステージ調整の実技
・ フリーフライト競技のための特別規則
大空の紳士たち「フィアットGフレッチア」
Uコン技術

7月号
1976年
機体の製作
・ 15 クラス「ポニーメイト 15」
・ 09 クラス スタント機「グッピー09」
・ 15 クラス 「死んでタマルカ3号」
・ 「スーパー・サイレント・スタンター」
技術の説明
・ 76世界選手権はこう戦う
・ 上昇・下降~ウイング・オーバー
・ モデル・エンジン運転に必要な品
・ F2Cチーム・レース模型規程
・ 第五回JEMモデル・ショー・オーサカ
大空の紳士たち「中島艦上偵察機 彩雲」
Uコン技術

8月号
1976年
機体の製作
・ 09 クラス「ジェネシス」
・ 049 クラス「イエロー・デイズ」
・ 15-19 クラス曲技機「ユニコンI」
技術の説明
・ 「S.S.スタンター」の基本操縦~スタント飛行
・ 20ダクデットファン装備機「ミグ15」のテスト飛行記
・ 模型エンジンの運動方法
・ HLグラインダーの作り方と飛ばし方
・ F2A速度模型、F2B曲技模型規程
大空の紳士たち「ウエストランド・ホワールウインド」
Uコン技術

9月号
1976年
特集
・ 76年CL世界選手権大会側方
・ カラーで見る76CL世界選手権大会
機体の製作
・ 19-20 クラス「飛燕 20」
・ 20 クラス曲技機「HURRICANE Jr-II」
・ 15 クラス練習機「スターファイター15」
・ ダクテッドファン機20級「F15イーグル」
技術の説明
・ 英国流コンバット見参
・ ・クラスF2Dコンバット模型規程
・ HLG材料の選び方と機体の製作
大空の紳士たち「ハインケルHe219ウーフー」
Uコン技術

10月号
1976年
特集
・ フライング・スケール世界選手権
・ 76CL世界選手権、日本選手権F2B予選
機体の製作
・ 09-15 「P51ムスタング」
・ 35-45 曲技「ブルーマックス・シンプル」
・ ダクテッドファン機20級「F15イーグル」
技術の説明
・ 英国流コンバット見参(2)
・ 飛ばし方入門(7)宙返り~連続宙返り
・ クラスF4B、CLスケール模型規程
・ HLG機体の製作・・・尾翼と胴体
大空の紳士たち「B25ミッチェル」
Uコン技術

11月号
1976年
機体の製作
・ 19-20 「ムスタング 20」
・ ピーナッツモデル「ネスミスクーガー」
・ 入門機/ファースト
・ メッサーシュミット
技術の説明
・ 模型用エンジンの始動方法
・ 背面飛行の練習方法
・ 世界選手権スピード競技の過去から現在
・ FAIコンバットの競技方法
・ ハンドランチ・グライダーの作り方
・ 模型用エンジンショールーム「礎J級」
大空の紳士たち「96式陸上攻撃機」
Uコン技術

12月号
1976年
機体の製作
・ 35 級競技用曲技機「ジュノー」
・ 15 級コンバット「ディスペーサー5」
・ A 級ロケッティ「テコム・ピント」
技術の説明
・ 原寸設計図の作りかた
・ 逆ウイング・オーバーと横8字の飛ばしかた
・ 模型用エンジンの取り扱い
・ エンジン登場「P.B.15D Mk-II」
・ チームレース系競技の安全対策
・ ピーナッツモデルの飛ばしかた
大空の紳士たち「ハインケル He 111」
Uコン技術

1月号
1977年
特集
・ 第12回RC・UCページェント
機体の製作
・ 19-20 「スピットファイヤ」
・ 15-20 クラス スタント機「スワン」
・ ゴム動力双発機「フレンドシップ」
技術の説明
・ 自作曲技機設計のポイント
・ 飛ばし方入門(8) 縦8字から頭上8字飛行
・ 世界選手権チームレースに参加して
・ 昭和51年度CL曲技日本選手権決勝戦
・ FAIスペースモデル競技規程
大空の紳士たち「MiG-3」
Uコン技術

2月号
1977年
機体の製作
・ 15 レーサー「ハスラー」
・ 29-46 曲技機「スーパーハリケーン」
・ 09 トレーナー「メッサーシュミット」
・ 35 曲技機「マース・ファイブ」
技術の説明
・ 小型エンジンを正しく使おう
・ アメリカWAMのコンバッチマニアたち
・ 模型用エンジンの始動方法
・ ソ連の曲技用エンジン「Raduba 7」
・ HLグライダー(デサマライザー)
大空の紳士たち「95式戦闘機」
Uコン技術

3月号
1977年
機体の製作
・ 15 曲技機「チップマンク」
・ 049 コンバット機「Hone Rock - 2」
・ 入門用HLグライダー「ミニ・ランチ」
技術の説明
・ 鉛蓄電池の上手な使いかた
・ 簡易型ピッチゲージの作りかたと使いかた
・ 76世界大会F2Dの準決勝~決勝戦
・ JMA公式競技規程、CL曲技第1~3種
・ ピーナッツ「レーシング・ベビー」
・ HLグライダー(試験飛行と調整)
大空の紳士たち「4式重爆撃機」
Uコン技術

4月号
1977年
機体の製作
・ 09-15 セミスケール「零戦」
・ 35 曲技機「メッサーシュミット Bf 109E」
・ 15 クラス スポーツ機「たいやきくん」
・ FAI級コンバット機「The Burtorn」
技術の説明
・ 主翼の紙の貼り方
・ JMA新CL曲技規程の制定によせて
・ ピーナッツ「フライング・フソー」
・ F2Dコンバットの最新テクニック
・ HLグラーダー 試験飛行と調整
大空の紳士たち「P-61 ブラックウイドウ」
Uコン技術

5月号
1977年
機体の製作
・ 15-20 曲技練習機「ツイスト」
・ 25-35 スタント機「ファイヤバード I型」
・ 049 スポーツ機「草笛」
技術の説明
・ スピード機入門
・ JMA第二種、第三種曲技規程の採点基準
・ JMA室内機初級規程
・ チームレーサーの脚について
・ 40級ダクトファン「He162」のテスト飛行
・ CIAM議事録から(FAI規程の改正)
大空の紳士たち「ハインケル He 162」
Uコン技術

6月号
1977年
機体の製作
・ 35 スタント機「イーグレット」
・ 地上操縦練習機「UCシュミレーター」
・ 15 級スピード機「でんでんむし」
・ CO2エンジン機「ヘリオ・クーリア」
・ ゴム動力機「リアウイン・スピードステア」
技術の説明
・ 塗り分けとマーキングの方法
・ チームレーサーの燃料タンク
・ 第二回南関東Jrスタント選手権観戦記
・ HLグライダーの作り方と飛ばしかた
大空の紳士たち「陸軍97式重爆撃機」
Uコン技術

7月号
1977年
機体の製作
・ 049 クラス「ミンマシン」
・ 15-25 スタント機「バイオレット」
・ 35 スタント機「P51ムスタング」
・ 15 級スピード機「でんでんむし」
・ ゴム動力機「N-6000 スピードステア」
技術の説明
・ エンジン始動のコツ
・ 安全な操縦練習の方法
・ スタント練習機の修理方法
・ JMA曲技飛行審査規程
大空の紳士たち「86セーバー」
Uコン技術

8月号
1977年
機体の製作
・ 15 スタント機「ジョーカー」
・ 15-19 スタント機「ミグマシーン」
・ 15 プロフィル レーサー「ビーナス 15」
・ 29 複葉スケール機「フォッカー D VII」
・ 15 スピード機「でんでんむし」
技術の説明
・ 初飛行の注意点
・ 曲技用エンジンのブレークイン
・ ラットレース入門
・ ゴム動力室内速度競技
大空の紳士たち「神風号」
Uコン技術

9月号
1977年
機体の製作
・ 09-15 曲技機「ムスタング」
・ 02 スポーツ機「やまばと」
・ 35 スタント機「エレガント・シンシア」
・ 049 コンバット機「Golly Gee Wise」
・ 45 スタント機「ザ・インデペンド」
技術の説明
・ ハンダ付けのコツ
・ 安全飛行に心崖用
・ エンコン付ベルクランクの製作と仕様
・ 四角宙返り/スタント機の胴体
大空の紳士たち「B26 まローダー」
Uコン技術

10月号
1977年
機体の製作
・ 15-20 「ジャンボトレーナー」
・ 19-20 スケール機「F4E ファントム」
・ 15 スタント練習機「スーパープライ」
・ 049 コンバット機「ゴリージーワイズS」
・ 049 レーサー「サンダー・チキン」
・ 45 スタント機「クレイン」
技術の説明
・ 第二種スタント完成講座
・ 先輩からワンポイントドバイス
・ 写真で見る飛行の準備~飛行
大空の紳士たち「ダグラス DC-3, C47」
Uコン技術

11月号
1977年
特集
・ 昭和52年度CL曲技日本選手権大会
機体の製作
・ 15 曲技機「フェニックス 15」
・ 09-15 スケール機「FA200 エアロスバル」
・ 29-35 曲技機「ファイヤバード V」
・ 45 曲技機「スコーピオ」(アメリカ版)
技術の説明
・ 第二種スタント完成講座
・ FAIコンバットを始めよう
・ 名機「ノーブラー」の誕生の秘密
大空の紳士たち「スバッド 13」
Uコン技術

12月号
1977年
機体の製作
・ 09 スタント機「カーチス P40」
・ 45 スタント機「スコーピオ・スタンター」
・ 1/2A スピード機「丹下作善」
・ 35 スタント機「ファイヤバード IV」
技術の説明
・ エンジンの始動方法
・ コンバット機用スチロール翼
・ 世界の入門用Uコン機
・ パシファイヤ・タンクの使いかた
・ スタント機の性能を左右する安定性
大空の紳士たち「フォッカー D7」
Uコン技術

1月号
1978年
機体の製作
・ 09 練習機「ダイナミック」
・ 09 セミスケール機「スピットファイヤー」
・ 19-20 クラス「フォッケウルフ Fw 190」
・ 15 スピード機「ニュー・スピードキング」
・ 15 コンバット機「ザ・ハイター」
技術の説明
・ Uコン機を飛ばすためにはいくらかかるか
・ 77全米大会のコンバット競技
・ 第13回RC/UC航空ページェント
大空の紳士たち「ソッピーズ・キャメル」
Uコン技術

2月号
1978年
機体の製作
・ 09 曲技機「プライマリー」
・ 15 スタント機「スカイエース」
・ 35 曲技機「オールマン・ポニーボーイ」
・ 電動プレーン「ムスタング・レーサー」
・ CO2エンジン機「CO-CO トレーナー」
技術の説明
・ 水平飛行と宙返り飛行
・ Uコン機を作るための工具
・ 工具箱「クイックピット・ボックス」
・ 第一回全国中学・高校模型競技大会詳報
大空の紳士たち「陸軍91式戦闘機」
Uコン技術

3月号
1978年
機体の製作
・ 15-20 曲技機「大和撫子」
・ 35 セミスケール曲技機「飛燕 35」
・ 15 プロフィル・レーサー「ミス・ヤヤ」
・ 15 スチロール翼コンバット「グルーヴィ」
技術の説明
・ タコメーターの使いかた
・ スローフライト機の設計と製作①
・ 第二種スタント完成講座「ビーバー」
・ 使ってみたらこうだった/FOX 15 BB
・ 60クラスの着艦競技機
大空の紳士たち「99式襲撃機, 軍偵察機」
Uコン技術

4月号
1978年
機体の製作
・ 09 スタント機「エアラコブラ」
・ 19 スタント機「スティテット 440」
・ 45 スタント機「飛燕 35」
・ 45 スタント機「カルメン Mk-3」
技術の説明
・ 背面飛行~逆宙返り
・ アジャスタブル・ハンドルの製作と調整
・ スローフライト機の設計と製作②
・ アメリカ速度機他流試合
・ 使用レポート「パイプ・カッター」
大空の紳士たち「スーパーマリン S6B」
Uコン技術

5月号
1978年
機体の製作
・ 15 スタント機「紫電改」
・ 10 スタント機「スターリン」
・ 15 コンバット機「サムライ」
技術の説明
・ フィルム貼りのテクニック
・ 「ギースケ・ノーブラー」の改造の要点
・ 8字飛行へのチャレンジ
・ スローフライト機の設計と製作③
・ 小型フリー機の楽しさを求めて
・ TDFオープン・ラットレース規程
大空の紳士たち「ジービー・レーサー」
Uコン技術

6月号
1978年
機体の製作
・ 15 コンバット機「マッハ 15」
・ 049 曲技機「ブルーマックス・バイエルン」
・ スローフライト機の設計と製作 最終回
・ FF工作教室 カタパルト・グライダー
技術の説明
・ こわれた機体の修理方法
・ 15 コンバット機「サムライ」の設計方法
・ 世界選手権F2B日本代表選抜競技観戦記
・ 第三回南関東Jrスタント選手権大会観戦記
・ 15くらす・プロフィル機「ラベック」
・ ハインケル He 100 (He 113)
Uコン技術

7月号
1978年
機体の製作
・ 09 級「FA200 エアロスバル」
・ 049 曲技機「B.M.バイエルン」の製作②
・ FAIチームレーサー「スウィーター」
・ ラジコン式Uコン機
技術の説明
・ 全日本クラブ対抗ッ競技会
・ エンジンのオーバーヒート対策
・ 第二種スタント「横8字~縦8字飛行」
・ 19-35 曲技機「デトロイト・スタンター」
・ バーク・ライトプレーン
大空の紳士たち「陸軍97式戦闘機」
Uコン技術

8月号
1978年
機体の製作
・ 09 曲技機「レオパード 09」
・ 25 曲技機「レスポアール」
・ 02 スポーツ機「ココナッツ」
技術の説明
・ 私のお勧め工具ベストテン
・ 曲技機の諸元と重要な小物類
・ 圧力式給油装置の作り方
・ 模型飛行機作りの工具について
・ 「サムライ」のテスト飛行記
・ ミニ・インドアプレーン(小型室内機)
大空の紳士たち「マッキ MC 200」
Uコン技術

9月号
1978年
機体の製作
・ 15 級曲技機「パピリオ」
・ 15 級曲技機「オールアメリカン・ジュナー」
・ 15 級曲技機「ノービー・ジュニア」
・ 09 級曲技機「グラマン F6F ヘルキャット」
技術の説明
・ エンジンのブレークイン
・ スーパーハリケーン 30-B の秘密を探る
・ アメリカ製のキット「スティレットー」
・ モデラーズストーリー「バルサの知識」
・ 初級角胴ゴム動力機「ホーク号」
大空の紳士たち「ホーカー・シーフェリー」
Uコン技術

10月号
1978年
特集 ・ 77CL世界選手権大会速報
機体の製作
・ 15-19 スタント機「コスモ」
・ 30 級スタント機「バーゴ 30(35)」
・ 19 級着艦競技機「アルバトロス - 5」
・ 小型ゴム動力機「イーグレット」
技術の説明
・ 競技会で勝つ秘訣
・ 「スティレットー」その高性能の秘密
・ 第二種競技で高得点をマークするには
・ 「フォーム・プラスチック」について
大空の紳士たち「100式重爆撃機 呑龍」
Uコン技術

11月号
1978年
機体の製作
・ 09 級「P51 ムスタング」
・ 049 級コンバット「リル・マタドール」
・ 09 級スタント機「イカルス・ジュニア」
・ 小型ゴム動力機「イーグレット号」
技術の説明
・ 原寸図の書きかた
・ CL世界選手権レポート (佐々木正司、松下徳太郎、原誉司)
・ 先輩からワンポイントアドバイス
・ 模型エンジンショールーム「GHQ」
大空の紳士たち「B24 りべれーたー」
Uコン技術

12月号
1978年
機体の製作
・ 50 スケール「レッドバロン」
・ 15-19 曲技機「ジュニア・ノーブラ」
・ スチロール翼カッターの作りかた
・ 初級ゴム動力機「ベックR.O.G」
技術の説明
・ エンジン「ジーマーク 061」
・ 昭和53年度CL日本選手権観戦記
・ 78CL世界選手権レポート
・ 基本に忠実なパターンを画こう
・ コンプレッサーとスプレー
大空の紳士たち「アプロ・ランカスター」

< TOPへ >
■ その他
 安全のために
 どこで飛ばす
 諸団体
 競技ルール
 雑誌
 Uコン技術

fix_height