Uコン トップ
Uコン ホーム   Uコン 市販品   Uコン その他   Uコン リンク Uコン 連絡先


Uコン技術



Uコン技術 1966-
Uコン技術 1973-
Uコン技術 1976-
Uコン技術 1979

Uコン技術

1月号
1973年
機体の製作
・ 09 クラス「リトル・スター」
・ 09-15 スケール機「P51ムスタング」
・ 09-19 「リングマスター・ジュニア」
・ 15 スタント機「スカイラーク」
・ 049 スポーツ機「白鷲号」
・ 40 スタント機「ペネロープ」
技術の説明
・ スケール・モデル入門
・ エンジンの基本動作と始動方法
・ 続・キミのエンジンを診断する
大空の紳士たち「P38ライトニング」
Uコン技術

2月号
1973年
機体の製作
・ 09-15 練習機「ボンゴ」
・ 049 ミニスタント機「チビッコ」
・ 15 スタント機「デビル」
・ 15 クラス背面飛行練習機
・ 35 スタント機「スプリント」
・ 35 コンバット機「ワインダー」
技術の説明
・ 空飛ぶ円盤試作ノート
・ 飛行のための基本構造と調整
・ プロペラの種類と選びかた
・ プライトパターンの写真撮影
Uコン技術

3月号
1973年
機体の製作
・ 20 スタント機「メッサー20」
・ 09-15 トレーナー「プラニヤ」
・ 15 プロフィル機「ビーバー」
・ 15 コンバット機「スーパー・リトル」
・ 19 曲技機「サンダーチーフ・アルファ」
・ 国内級ゴム動力機「そよかぜII号」
技術の説明
・ 第三種フライトパターン
・ Uコン機に必要な部品(その1)
・ 燃料の種類と選びかた
・ わたしたちのコンバット記
Uコン技術

4月号
1973年
機体の製作
・ 曳航グライダー「ハミング」
・ 15 スケール機「ジービー・レーサー」
・ 15 曲技トレーナー「グリーン・ボーイ」
・ 29-35 セミスケール曲技機「ゼロ戦」
・ 40 曲技機「ハリケーン5」
技術の説明
・ 第二種フライトパターン
・ 燃料タンクとグロー燃料の性質
・ 新品エンジンの始動方法
・ V尾翼のスタント機
Uコン技術

5月号
1973年
機体の製作
・ 15 曲技機「バッファローJr」
・ 35-40 スタント機「ナイフ・エッジ」
・ 35 スポーツ機「ブラック・ホーク」
技術の説明
・ 第一種フライトパターン
・ Uコン機の電源について
・ 燃料タンクの種類と構造
・ 完全な機体をめざして
・ UCグライダーの飛ばしかた
・ 人力飛行への挑戦
Uコン技術

6月号
1973年
機体の製作
・ 09-10 スタント機「ベガ10」
・ 09-15 「ピエロ・オン・スペード」
・ 35 曲技練習機「プロティオス」
・ 35 スタント機「ミンクス・スペシャル」
・ ゴム動力機「フライター」
・ 15 レーサー「ミゼット・ムスタング」
技術の説明
・ プレッシャー給油方法
・ 世界の有名機をたずねて
・ フロートのいろいろ
・ FAIニュース、海外トピックス
Uコン技術

7月号
1973年
機体の製作
・ 15 曲技機「ノービーJr」
・ 049 トレーナー「リル・ウィザード」
・ 15 曲技機「コメット・ハンター」
・ 15 レーサー「コズミック・ウキンド」
・ 25 曲技機「HALE WAY - II 改」
技術の説明
・ 模型用エンジンの基礎知識
・ 「ダーク・ホース号」の設計図の作成
・ 塗装のデザインを考えよう
・ 世界の有名機をたずねて
大空の紳士たち「Me 109」
Uコン技術

8月号
1973年
機体の製作
・ 09 曲技機「シカゴ09」
・ 19 スタント機「翡翠(かわせみ)」
・ 09 スタント機「ノーブラー10」
・ 15 スケール機「F4Uコルセア」
・ V尾翼グライダー「シラースV」
・ ゴム動力機「セスナ177カージナル」
技術の説明
・ 人力飛行への挑戦
・ 「ダークホース号」の組立て~塗装
・ 模型用エンジンの基礎知識
・ 第35回全国模型航空機大会の上位入賞者
Uコン技術

9月号
1973年
機体の製作
・ 15 スタント機「エクセル」
・ 15 スケール機「タイガー・モス」
・ 19 曲技機「ニュー・アステロイド Jr-7」
・ 29-35 スタント機「サンダー・アロー」
技術の説明
・ 世界の有名機をたずねて
・ 模型用エンジンの構造のいろいろ
・ ラットレースで優勝するまで
・ 四角宙返り「赤わし物語」
・ トルク・コントロール式VIS
大空の紳士たち「グラマンF6F-3/5」
Uコン技術

10月号
1973年
機体の製作
・ プラスチック・Uコン機
・ 19-25 「ムスタング・レーサー」
・ 15 スケール「ホーカー・ハリケーン」
・ 15 コンバット機「ハンマー・ヘッド」
・ 09 スポーツ機「空飛ぶ円盤」
・ 15x4発「ボーインB29」の製作人気
技術の説明
・ Uコン飛行機操縦方法(1)
・ 小型エンジンの始動方法
・ 紙や絹の貼り方
大空の紳士たち「Me163コメート」
Uコン技術

11月号
1973年
機体の製作
・ 09 スタント「スヌーピー09」
・ 15-25 スタント「Jrフライトストリーク」
・ スケール・グライダー「ケストレル15」
・ 09 スポーツ「ミゼット・スター」
・ CO2エンジン「クリーム・ソーダ」
技術の説明
・ 模型エンジン教室
・ 73F/F世界選手権大会に参加して
・ 73 CL 日本選手権大会観戦記
・ 「ダークホース号」の調整とテスト飛行
・ 模型飛行機作り・実用テクニック
Uコン技術

12月号
1973年
機体の製作
・ 45 曲技機「やまとなでしこ」
・ 15 スケール機「グラジエーター」
・ 19 ラットレーサー「Miss R.J.」
・ 15 プロフィル機「プレスト」
・ 入門用ゴム動力機「AMAカブ」
技術の説明
・ プッシャー・デルタ機の試作
・ カシム君(コンバット機)についての考え
・ エンジンの排気・掃気方式について
・ Uコン飛行機操縦方法/3
大空の紳士たち「チップマンク」
Uコン技術

1月号
1974年
機体の製作
・ 09 スポーツ機「彗星」
・ 09 スタント機「メッサーシュミット Me109」
・ 45 スタント機「ジプシー 45」
・ フリー・フライト・グライダー「シンガー」
技術の説明
・ Uコン操縦に必要なもの
・ 「ボーイング B29」のテスト・レポート
・ エンジンを分解する知識
・ 風船割りに出場するために
・ UCアイデアコーナー
大空の紳士たち「グラジエーター」
Uコン技術

2月号
1974年
機体の製作
・ 15-25 曲技機「スツーカ 20」
・ 09 スタント機「スピットファイヤー」
・ 049 スポーツ機「キャサリーン」
・ 35 スタント機「エミネント」
技術の説明
・ UCエンジン教室
・ 操縦装置のチェックポイント
・ Uコン機のメカニズムと安定について
・ 宙返りを基本とする操縦方法
・ 絵で見るUコンABC
・ 飛行の前日
大空の紳士たち「ユンカース・スツーカ」
Uコン技術

3月号
1974年
機体の製作
・ 15 曲技機「ユナイテッド 15」
・ 09-15 スケール機「FA200 エアロスバル」
・ 15 曲技機「スーパー・マリンタイガー」
・ 049-09 「コンバット・キッテン」
技術の説明
・ Uコン機のエンジン
・ 背面飛行を基本とする操縦
・ エンジン組立ての知識と注意点
・ 世界の有名機「ハインケル・スタンター」
・ AMAのCLスピード規程
大空の紳士たち「FA200エアロスバル」
Uコン技術

4月号
1974年
機体の製作
・ 09 初級練習機「野崎村お染」
・ 049-09 「ベビー・プライトストリーク」
・ 19 曲技機「パンサー19」
技術の説明
・ エンジンの始動方法
・ 逆宙返りと逆ウイングオーバー
・ FAI曲技飛行(離陸~連続宙返り)
・ カバーライトの貼りかた
・ 世界の有名機「ストラト・ライナー」
・ FAI国際模型航空委員会ネ年次報告
大空の紳士たち「チップマンク」
Uコン技術

5月号
1974年
・ 機体の製作
・ 09 練習機「ポニー・トライ」
・ 15-19 「どべるデュサン・レーサー」
・ 19 プロフィル曲技機「イシスII」
・ 09 スポーツ機「ハーケン・クロイツ号」
技術の説明
・ スタント用エンジンの条件
・ エンジンが始動しないとき
・ 8字宙返りを基本とする曲技
・ AMAラットレース規程
・ 74CL世界選手権参加3選手の愛機
大空の紳士たち「P40ワーホーク」
Uコン技術

6月号
1974年
機体の製作
・ 20 曲技機「レオナ20」
・ 15 双発機「パイパーPA-23」
・ 15 曲技練習機「スチロン・ムスタング」
・ 09-15 「ロガロ型フレキシ・ウイング」
技術の説明
・ エンジンを始動されせるコツ
・ 操縦練習に適したトレーナー
・ ラットレース入門(その1)
・ 背面飛行~四角宙返りの注意点
・ AMAチームレース曲技規則
大空の紳士たち「ホーカー・ハリケーン」
Uコン技術

7月号
1974年
機体の製作
・ 09 クラス「スカイマスター」
・ 35 曲技機「マストン・マーチン」
・ 19 プロフィル機「グッピー・ジュニア」
・ 15 スピード機「マキシマムX1」
・ ロケット機「スカイ・デルタ」
技術の説明
・ 初級練習機を作るときに
1・5曲技用のエンジンのブレーク・イン
・ 曲技機調整のポイント「正・逆宙返り」
・ 電動RTP機の競技ルール
大空の紳士たち「エアラ・コブラ」
Uコン技術

8月号
1974年
機体の製作
・ 09 曲技機「スカイジェット」
・ 19 スタント機「クルセーダー MK-II」
・ 15 尾翼式コンバット機「テスター15C」
・ 049 スケール機「BD-5」
・ 35 スタント機「大わし35」
技術の説明
・ 15-19 用フロートの製作
・ ラットレース入門
・ 初級練習機を作るときに
・ ハンググライダー入門
大空の紳士たち「百弐司令部偵察機」
Uコン技術

9月号
1974年
機体の製作
・ 09スタント機「アポロ09」
・ 20 スケール曲技機「チップマンク20」
・ 15 スポーツトレーナー「バニー」
・ 35 双発スケール機「二式複座戦闘機屠龍」
・ 入門用ゴム動力機「サーマルダート」
技術の説明
・ 曲技機の調整のポイント
・ ラットレース用のブレークイン
・ 練習機のエンジン・タンク等の取付け
・ ハンググライダー入門
大空の紳士たち「二式複座戦闘機屠龍」
Uコン技術

10月号
1974年
特集
・ 1974年CL世界選手権大会
機体の製作
・ 15-25 曲技機「シカゴII」
・ 09 中級スタント機「サファイヤ」
・ 15-19 セミスケール曲技機「ベルP-39」
・ 35-40 スタント機「オメガ」
・ 35 双発スケール機「屠龍」の製作(2)
技術の説明
・ 風船割り競技のすべて
・ 曲技飛行のためのエンジンの回転
・ ハングライダー入門(3)
大空の紳士たち「Bf110」
Uコン技術

11月号
1974年
機体の製作
・ 20 スタント機「プリンス20」
・ 09 コンバット機「ポニー・ズィーガー」
・ 19-20 曲技機「サンダーバード Jr」
・ 19 曲技機「エリーナ・リグビー」
・ マブチA-1双発「ホワールウインド」
技術の説明
・ スピード機への道
・ 1974年CL世界大会のスタント上位選手
・ ワイヤーとハンドルについて
・ クラスF4Cチームレース模型規則
大空の紳士たち「F4Uコルセア」
Uコン技術

12月号
1974年
機体の製作
・ 35 曲技機「バーゴ35」
・ 15-19 曲技機「キング・ストーク」
・ 35 曲技機「ハリケーン・テキスト」
・ 02 小型スポーツ機「スパロー」
・ A-1モーター使用「川崎87式重爆撃機」
技術の説明
・ ラットレース観戦記
・ 

Uコン

機を飛ばす場所と風について
・ 1974年CL世界大会のスピード機
・ Uコン機の競技のいろいろ
大空の紳士たち 一式戦闘機「隼」
Uコン技術

1月号
1975年
機体の製作
・ 35 曲技機「スカイラーク35」
・ ソリ付き20 スタント機「白雪姫」
・ 19-25 曲技機「Miss C.P.」
・ 45 スタント機「スーパー・ジラルド」
・ ヒコーキダコ「スーパー・スター」
技術の説明
・ 愛機の塗装テクニック
・ 初飛行への第一歩
・ 背面飛行の練習方法
・ SCCNスピード記録会観戦記
大空の紳士たち「P47サンダーボルト」
Uコン技術

2月号
1975年
機体の製作
・ 15 スタント機「介寿」
・ 09 V尾翼スタント機「マスターV」
・ 19 スタント機「ミンクス・ジュニア」
・ 15 スポーツ機「セカンド・エンゼル」
・ 空中モーター「97式戦闘機」
技術の説明
・ 愛機の塗装テクニック/2
・ 「ジセーク・ノーブラ」を語る
・ 初飛行のときの注意点
・ 「キャリーボックス」の組み立てと注意点
大空の紳士たち「マッキ・フォルゴーレ」
Uコン技術

3月号
1975年
機体の製作
・ 15-20 曲技機「大和撫子 20」
・ 20 スケールスタント機「飛燕」
・ 15 スタント機「フラミンゴ」
・ 35 曲技機「サハリIII」
・ 双発ゴム動力機「ターボコマンダー690」
技術の説明
・ 被覆用フィルムの貼りかた
・ 凧はなぜ揚がるか
・ エンジンを使わないウィップ操縦の方法
・ 1974年度イギリスCL全国大会
大空の紳士たち「SBDドーントレス」
Uコン技術

4月号
1975年
機体の製作
・ 35 スタント機「バスター」
・ 19-20 スタント機「カイザー」
・ 35 スタント機「ローレライ」
・ 電動パイロン機「フォルクスプレーン」
・ ゴム動力機「エルプレーン」
技術の説明
・ Uコン・フライト・スクール
・ タコ・メーター(回転計)に使いかた
・ 不調エンジンの修理方法
・ TDFプロフィールレース規程
大空の紳士たち「局地戦闘機雷電」
Uコン技術

5月号
1975年
機体の製作
・ 09 練習機「死んでタマルカ号」
・ 09-20 オートジャイロ「スカイジャイロ 15」
・ 19 複葉スタント実験機
・ ハンドラウンチ・グライダー「スワロー」
技術の説明
・ モデルエンジン入門(1)
・ 練習機で出来る競技のいろいろ
・ 不調エンジンの修理方法
・ メーター・ブースター・コードの使いかた
・ B級プロト・スピード競技規程
大空の紳士たち「ホーカー・タイフーン」
Uコン技術

6月号
1975年
機体の製作
・ 09-15 曲技機「プリンス10」
・ 35 スタント機「シカゴIII-35」
・ 19 スタント機「ホーネット」
・ 40 スタント機「あらしF2B」
・ 15 プロフィールレーサー「JNOM」
技術の説明
・ イタリアのスピード機を見る
・ 先尾翼型トレーナーの研究
・ エンジンの作動方式と性能
・ Uコン機の主翼の働き
大空の紳士たち「局地戦闘機 紫電改」
Uコン技術

7月号
1975年
機体の製作
・ 09 曲技機「やまとなでしこ 09」
・ 09 スケール曲技機「ユンカース D-1」
・ 049 複葉スポーツ機「コスモス」
・ 15 コンバット機「エクソシスト II」
・ 35-45 水上スタント機「かわかぜ」
・ ジーセク・ノーブラの製作
技術の説明
・ 背面飛行の操縦性能
・ エンジンの行程体積とエンジンのクラス
・ ナイロン・プロペラを上手に使おう
大空の紳士たち「フォッケウルフFW190」
Uコン技術

8月号
1975年
機体の製作
・ 09-15 練習機「京子ちゃん」
・ 09-20 曲技練習機「ザ・リボルバー FX」
・ 049 水陸両用機「カテリーナ」
・ ジーセク・ノーブラーの製作(2)
技術の説明
・ スタント機の翼形
・ エンジンの選びかた
・ 宙返りの半径と失速について
・ KMAスロー・コンバント観戦記
・ ギア付きゴム動力の歴史と性能、使い方
大空の紳士たち「DHモスキート」
Uコン技術

9月号
1975年
機体の製作
・ 15 曲技練習機「プライマリー」
・ 09-15 トレーナー「美子ちゃん」
・ 19-35 「スーバー・コンバットストリーク」
・ ミニゴム動力機「スカイホッパー」
技術の説明
・ モデルエンジンの構造
・ 四角宙返り「主翼の平面形について」
・ エンジンの取り扱いの注意
・ LPメカの歴史と性能、使い方
・ エンジン登場「フジ15 I S」
大空の紳士たち「愛知99式艦上爆撃機」
Uコン技術

10月号
1975年
機体の製作
・ 09 スポーツ機「スペイサー」
・ 09-15 スタント機「ブルースター」
・ 19-20 スタント機「ノーティー」
・ 09 スポーツ機「ナネット」
・ 35 スタント機「Moss」
技術の説明
・ エンジンの構造
・ KMCボックスの使い方
・ UC入門用の機体の選びかた
・ ミニ・グッドイヤー・レーサーについて
大空の紳士たち「SB2Cヘルダイバー」
Uコン技術

11月号
1975年
特集
・ 昭和50年度CL日本選手権大会観戦記
機体の製作
・ 15 コンバット機「トライα」
・ 15-20 曲技練習機「スタント・マシン」
・ 049 スタント機「マウス049」
技術の説明
・ UC入門用機体の作りかた
・ コックス 049の種類と使いかた
・ 小型スタント機の研究
・ ドープ塗装のテクニック
・ キャブレターとプラグの構造
大空の紳士たち「96式感情戦闘機」
Uコン技術

12月号
1975年
機体の製作
・ 15 練習機「マリーン」
・ 15 コンバット機「フィーバス・バット」
・ セミスケールのハンドランチ・グライダー
・ 競技用曲技機「ハリケーン」シリーズ解説
技術の説明
・ ワイヤーの点検と初飛行
・ サイレンサーとチューンド・パイプ
・ 01&09 タラスの円盤型スタント機
・ 75CL日本選手権大会(F2A, F2B)
・ 75F/F世界選手権大会に参加して
大空の紳士たち「F4Fワイルドキャット」

< TOPへ >
■ その他
 安全のために
 どこで飛ばす
 諸団体
 競技ルール
 雑誌
 Uコン技術

fix_height